2025/5/21【肩の動きを確認してみよう!】

みなさん!こんにちは!オアスタジオ戸塚 アスレティックトレーナー小林です。
今回は、簡単にできる肩の動き確認テストを1つご紹介します!
【ショルダーフレクションテスト】
『やり方』
1:踵・お尻・肩・頭を壁に付けて立ちます
2:親指を上に向けたまま、腕を真っ直ぐにして、腕を上げて親指を壁に付ける
『良くない動き』
○肩をすくませながら腕を上げる
○腰が反りながら腕を上げる
○肘が外に開きながら腕を上げる
○肘が曲がりながら腕を上げる
『正常』
良くない動きをせずに、腕が挙げられたら正常な動きが出来ていると評価できます
【肩をすくませる/腰が反る原因】
『肩をすくませながら腕を上げる』
硬さがある筋肉:僧帽筋上部・肩甲挙筋
使えてない筋肉:ローテーターカフ・僧帽筋中部・下部
『腰が反りながら腕を上げる』
硬さがある筋肉:脊柱起立筋・広背筋
使えていない筋肉:ローテーターカフ・菱形筋・僧帽筋中部・下部
【肘が伸びない/肘が外に開く原因】
『肘が伸びなく、肘を開きながら腕を上げる』
硬さがある筋肉:上腕二頭筋長頭・広背筋・大円筋・大胸筋
使えてない筋肉:上腕三頭筋・ローテーターカフ
【オアスタジオ戸塚でパーソナルトレーニング!】
戸塚駅から徒歩約8分の場所にあるマンツーマンでトレーニングとストレッチ整体を行うパーソナルジムです!
トレーニングだけでなく、追加料金がかかる事もなく、食事指導、アドバイスも行なっております!
ストレッチに関してスポーツチームでの指導・元整骨院勤務・合格率20%のアスレティックトレーナーを持ったトレーナーもおりますので、ケアもしっかり行えます。
無理な食事制限をせずに、ボディメイクの大会で優秀な成績に輝いたトレーナーもおりますので、無理な食事制限は行わない指導もさせていただきます。
シャワールーム・ウォーターサーバーもございますので、汗をかいた後もスッキリして帰ることができます!
ダイエット・ボディメイク・怪我予防・リコンディショニング(旧アスレティックリハビリテーション)・スポーツパフォーマンス向上・機能改善など
様々な目的に合わせてトレーニングが行えます!
駅近&お手頃価格のパーソナルジムで効率よくトレーニングを行なっていきましょう!