2025/4/12【呼吸筋である腹横筋とは?】

みなさん!こんにちは!オアスタジオ戸塚 アスレティックトレーナー小林です。
今回は、『腹横筋』についてお話します!
腹横筋は、呼吸機能の改善にはとても大切な筋肉になります。
ぜひ、見ていただき活用してください!
【腹横筋について】
腹横筋はお腹の深部にあり、コルセットの様に、お腹を覆っている筋肉で腰痛予防・呼吸機能改善にも効果的です。
腹横筋の主な働きは以下の通りです。
○下位肋骨(下の肋骨)を下方向へ動かして、呼気筋(呼吸を吐く時)として働く
○お腹を凹ませる筋肉として働く
○先天的収縮(動作の前に予測をして、自動的に姿勢制御を行う働き)で姿勢を安定させる
○持続的収縮(筋肉を持続的に収縮させる働き)で長時間の筋肉収縮による体幹の安定化を行う


【腹式呼吸】
腹横筋を鍛える方法は、『腹式呼吸』と呼ばれる呼吸です。今現在、この情報ストレス社会では、
かなりの人が胸式呼吸になっていて、腹横筋の機能が落ちやすいです。この機能が落ちると、呼気が出来なくなるので
交感神経が優位になりやすいです。交感神経が優位になると、自律神経が乱れやすくなります。
『腹式呼吸の方法』
①仰向けもしくは座ります
②鼻から息を吸ってお腹を膨らませます
③口から息を吐いてお腹を凹ませる

【オアスタジオ戸塚でパーソナルトレーニング!】
戸塚駅から徒歩約8分の場所にあるマンツーマンでトレーニングとストレッチ整体を行うパーソナルジムです!
トレーニングだけでなく、追加料金がかかる事もなく、食事指導、アドバイスも行なっております!
ストレッチに関してスポーツチームでの指導・元整骨院勤務・合格率20%のアスレティックトレーナーを持ったトレーナーもおりますので、ケアもしっかり行えます。
無理な食事制限をせずに、ボディメイクの大会で優秀な成績に輝いたトレーナーもおりますので、無理な食事制限は行わない指導もさせていただきます。
シャワールーム・ウォーターサーバーもございますので、汗をかいた後もスッキリして帰ることができます!
ダイエット・ボディメイク・怪我予防・リコンディショニング(旧アスレティックリハビリテーション)・スポーツパフォーマンス向上・機能改善など
様々な目的に合わせてトレーニングが行えます!
駅近&お手頃価格のパーソナルジムで効率よくトレーニングを行なっていきましょう!