2025/4/1【トマトは体に良い!】

みなさん!こんにちは!オアスタジオ アスレティックトレーナー小林です。

今回は、『トマト』についてお話します!

トマトは、栄養価としては、少ないですが、ダイエットには向きやすいと言われています。

【リコピンとは】

リコピンとは、トマトなどに含まれる色素成分の事で、抗酸化作用・血流改善にも繋がりやすいので

身体の酸化を防ぎ、生活習慣病予防・動脈硬化の予防に良いです!

血行改善が出来ると、体内に栄養を運べるので、体内環境が良くなり、基礎代謝向上などに繋がり、肥満解消にも繋がります。

【βカロテン】

トマトに含まれるβカロテンは、粘膜・皮膚の健康維持や免疫力向上の効果があります。

また、βカロテンはビタミンAに変換されるので、視力などの維持にも効果的です。

ビタミンAは、免疫力アップ・視力維持などに効果があるので、トマトを摂る事によってビタミンAを少しでも摂る事が出来ます

【トマトの適量は?】

トマトに関しては、ミニトマト・トマトとありますが、

ミニトマトの方が、トマトよりもカロリーが多いです。

トマトの適量は、一日約1~2個ほどが目安になります。

ミニトマトは、1日約15個ほどが目安になります。

【オアスタジオ戸塚でパーソナルトレーニング!】

戸塚駅から徒歩約8分の場所にあるマンツーマンでトレーニングとストレッチ整体を行うパーソナルジムです!

トレーニングだけでなく、追加料金がかかる事もなく、食事指導、アドバイスも行なっております!

ストレッチに関してスポーツチームでの指導・元整骨院勤務・合格率20%のアスレティックトレーナーを持ったトレーナーもおりますので、ケアもしっかり行えます。

無理な食事制限をせずに、ボディメイクの大会で優秀な成績に輝いたトレーナーもおりますので、無理な食事制限は行わない指導もさせていただきます。

シャワールーム・ウォーターサーバーもございますので、汗をかいた後もスッキリして帰ることができます!

ダイエット・ボディメイク・怪我予防・リコンディショニング(旧アスレティックリハビリテーション)・スポーツパフォーマンス向上・機能改善など

様々な目的に合わせてトレーニングが行えます!

駅近&お手頃価格のパーソナルジムで効率よくトレーニングを行なっていきましょう!