2025/4/2【心を守る機能『防衛機制』について~前編~】

みなさん!こんにちは!オアスタジオ アスレティックトレーナー小林です。
今回は、HSP・心理学関連で『心を守る為の機能である防衛機制』についてをお話します!
防衛機制は少し多いので、前編としてお伝えします!
最後には、ちょっとしたメッセージを書きましたので、そちらも見てください!
【心を守る安全装置】
私たちの、心には『防衛機制』と呼ばれる、心の安全装置があります。
私たちは、生きていれば楽しい事・辛い事・苦しい事など、様々な事が起こります。
そんな時に、心理的に緊張してしまい不安などが、大きくなりすぎると自分の心を守る機能として働きます。
身体がウイルスから守る為に、白血球などがバリアしてくれるように、
心も攻撃からバリアするように、防衛機制が働きます。
【防衛機制の種類】
防衛機制には、逃避・置き換え・補償・昇華・退行・攻撃・抑圧・否認・合理化・同一視・投射・反動形成などがあります。
今回は、前編なので『逃避・置き換え・補償・昇華』についてお話します。
【逃避・置き換え・補償・昇華について】
【逃避とは】
苦難・困難・災難・葛藤などから避ける為に、逃げたり、他の事をして自分の身を守る反応。
例」:テストという現実から避ける為に勉強しないで掃除する・上手くいかない事が多いから趣味(アルコールなども含む)に没頭して紛らわす
【置き換え】
自分の感情を、代わりの人・物にぶつけたりして、他人からの攻撃を防いだり、不安、欲求不満を解消しようとする反応(簡単にいうと八つ当たり)
例」:友達との喧嘩を親にぶつける・怒られたら他人にその気持ちをぶつける
【補償】
自分が得意でない所を、他の優れている所で補い、劣等感などを解消しようとする反応
例」:スポーツは苦手だが、勉強は得意なので頑張る・エクセルは苦手だがパワーポイントは使いこなせる
【昇華】
ネガティブ感情やすぐには実現できない欲求を、エネルギーにし、社会に認められる形にして欲求不満を解消する反応
例」:日頃の憂いさをSNS発信を通して発散する・怒りをエネルギーにして行動する
【最後に】
皆様は、『気』と『氣』の2つの漢字を見たことはありますでしょうか?
まず『氣』は米が入っています。米という字には、八方にエネルギーが広がるという意味があり『氣』には八方から元気・豊かさが広がるという意味が込められています。
反対に『気』には〆が入っています。〆は終了・区切りを意味しています。
つまり『気』という字には元気・豊かさのエネルギーを閉じこめてしまうという意味になってきます。
『氣』→『気』へと変わったのには、戦後GHQが日本人のエネルギー(言霊)を抑える為に変えたと言われています。
人は心の防衛機制により生きています。『気』のように心にエネルギー(悩み・楽しい事)を閉じ込めている事があるかもしれません。
そんな時はゆっくりでいいので『氣』を意識して、エネルギー(悩み・楽しかった事)を話せる時・話せる方に伝えてみてください!
日本は、こんなにも美しい言葉が沢山あります。まずは『自分の氣持ち』を大切に!
【オアスタジオ戸塚でパーソナルトレーニング!】
戸塚駅から徒歩約8分の場所にあるマンツーマンでトレーニングとストレッチ整体を行うパーソナルジムです!
トレーニングだけでなく、追加料金がかかる事もなく、食事指導、アドバイスも行なっております!
ストレッチに関してスポーツチームでの指導・元整骨院勤務・合格率20%のアスレティックトレーナーを持ったトレーナーもおりますので、ケアもしっかり行えます。
無理な食事制限をせずに、ボディメイクの大会で優秀な成績に輝いたトレーナーもおりますので、無理な食事制限は行わない指導もさせていただきます。
シャワールーム・ウォーターサーバーもございますので、汗をかいた後もスッキリして帰ることができます!
ダイエット・ボディメイク・怪我予防・リコンディショニング(旧アスレティックリハビリテーション)・スポーツパフォーマンス向上・機能改善など
様々な目的に合わせてトレーニングが行えます!
駅近&お手頃価格のパーソナルジムで効率よくトレーニングを行なっていきましょう!