2025/3/18【『体組成計の見方』~基礎代謝・内臓脂肪レベル編】

みなさん!こんにちは!オアスタジオ アスレティックトレーナー小林です。
今回は、『体組成計の見方』~基礎代謝・内臓脂肪レベルをお伝えしました。
【基礎代謝】
基礎代謝とは、体温維持・呼吸などの人が生きるために、自動的に24時間エネルギー消費を行い熱を生み出しているエネルギー代謝の事です。
基礎代謝が増えると、エネルギー消費が多くなるので、ダイエットなどに活かされてきます。
基礎代謝標準値の計算方法は、基礎代謝基準値(kcal/kg体重/日)×参照体重(kg)で計算ができます
【内臓脂肪レベル】
内臓脂肪とは、内臓の周りに付着している脂肪の事です。
内臓脂肪が多くなってしまう肥満の事を『内臓脂肪型肥満』といいます。
内臓脂肪が増えてしまうと、血中などに脂質を増やしてしまうので、心筋梗塞などのリスクがあります。
またインスリンが出にくくなり、血糖値を下げることが難しくなり、糖尿病などのリスクにもなります。
内臓脂肪レベルは、内臓脂肪の面積を見ています。
内臓脂肪レベルの標準値は、0.5~9.5になります。(オムロン参照)
【オアスタジオ戸塚でパーソナルトレーニング!】
戸塚駅から徒歩約8分の場所にあるマンツーマンでトレーニングとストレッチ整体を行うパーソナルジムです!
トレーニングだけでなく、追加料金がかかる事もなく、食事指導、アドバイスも行なっております!
ストレッチに関してスポーツチームでの指導・元整骨院勤務・合格率20%のアスレティックトレーナーを持ったトレーナーもおりますので、ケアもしっかり行えます。
無理な食事制限をせずに、ボディメイクの大会で優秀な成績に輝いたトレーナーもおりますので、無理な食事制限は行わない指導もさせていただきます。
シャワールーム・ウォーターサーバーもございますので、汗をかいた後もスッキリして帰ることができます!
ダイエット・ボディメイク・怪我予防・リコンディショニング(旧アスレティックリハビリテーション)・スポーツパフォーマンス向上・機能改善など
様々な目的に合わせてトレーニングが行えます!
駅近&お手頃価格のパーソナルジムで効率よくトレーニングを行なっていきましょう!