2025/2/21【糖質の代謝について】

みなさん!こんにちは!オアスタジオ アスレティックトレーナー小林です。
本日は、糖質の代謝についてお話します。
【糖質について】
糖質は、大きく単糖類と多糖類があります。
単糖類は、ブドウ糖(グルコース)・果糖(フルクトース)などがあります。
ちなみにブドウ糖は、エネルギー源として最も利用されています。
多糖類は、単糖類が複数繋がったものを言い、ブドウ糖がたくさん繋がったデンプンなどがあります。
またその中で、人が消化できない多糖類を食物繊維として区別され、糖質と食物繊維が合わさったものを炭水化物と呼ばれます。
また糖質は、1gあたり4kcalのエネルギーを持っていて、脂質代謝で使うTCA回路をわざわざ使わずに、エネルギーを使えます。
【糖質の代謝過程】
食べ物の多くの糖質はデンプンで出来ています。
①デンプンはグルコースに分解されて小腸から吸収されます。
②グルコースは血管に入り、血糖として全身をめぐります。
③グルコースは肝臓や骨格筋でグリコーゲンとして貯蔵されるか細胞に入り、エネルギー源になります。
④余った分は中性脂肪として返還され、体脂肪として蓄積されます。
また、グルコースは体のエネルギー源として常に必要で、空腹時でも一定になるように保たれています。
【オアスタジオ戸塚店でパーソナルトレーニング!】
戸塚駅から徒歩約8分の場所にあるマンツーマンでトレーニングとストレッチ整体を行うパーソナルジムです!
トレーニングだけでなく、追加料金がかかる事もなく、食事指導、アドバイスも行なっております!
ストレッチに関して整骨院勤務・合格率20%のトレーナー資格を持ったトレーナーもおりますので、ケアもしっかり行えます!
無理な食事制限をせずにボディメイクの大会で優秀な成績に輝いた、トレーナーもおりますので無理な食事制限は行わない指導もさせていただきます!
シャワールーム・ウォーターサーバーもございますので、汗をかいた後もスッキリして帰ることができます!
ダイエット・ボディメイク・スポーツパフォーマンス向上・機能改善・怪我の予防など様々な目的に合わせてトレーニングができます!
駅近&お手頃価格のパーソナルジムで効率良くトレーニングを行なっていきましょう!