2025/2/19【基礎代謝と筋肉の関係性】

みなさん!こんにちは!オアスタジオ アスレティックトレーナー小林です。

今回は、基礎代謝と筋肉の関係性についてお話していきます。

【人間は基礎代謝で生命を維持】

基礎代謝とは、体温維持・呼吸などの人が生きるために、自動的に24時間エネルギー消費を行い熱を生み出しているエネルギー代謝の事です。

人間は恒温動物(体温変動が無い)で、人間は一定の熱がないと生命維持が出来ないので、常に平熱くらいの体温を維持しています。

また人間が体温維持する為には、自分から熱を作り出す必要があります。

その、熱を最も生みだしているのが筋肉で、筋肉は収縮しなくても、勝手に絶えず熱を産生し、体温維持を行っています。

基礎代謝は、上記のような熱産生を中心に生命活動を行っていて、筋肉・肝臓・脳を中心に行われています。

【筋肉量と基礎代謝は比例する】

基礎代謝は、上記でお話ししした様に、筋肉による熱産生が多くを担っている為、

基礎代謝量は、筋肉量と比例しやすいです。

筋肉量が多いと、エネルギーを消費しやすくなる為、太りにくくなります。

【オアスタジオ戸塚店でパーソナルトレーニング!】

戸塚駅から徒歩約8分の場所にあるマンツーマンでトレーニングとストレッチ整体を行うパーソナルジムです!

トレーニングだけでなく、追加料金がかかる事もなく、食事指導、アドバイスも行なっております!

ストレッチに関して整骨院勤務・合格率20%のトレーナー資格を持ったトレーナーもおりますので、ケアもしっかり行えます!

無理な食事制限をせずにボディメイクの大会で優秀な成績に輝いた、トレーナーもおりますので無理な食事制限は行わない指導もさせていただきます!

シャワールーム・ウォーターサーバーもございますので、汗をかいた後もスッキリして帰ることができます!

ダイエット・ボディメイク・スポーツパフォーマンス向上・機能改善・怪我の予防など様々な目的に合わせてトレーニングができます!

駅近&お手頃価格のパーソナルジムで効率良くトレーニングを行なっていきましょう!