2025/2/17【腰痛を起こさずに腹筋を行う方法】

皆さん!こんにちは!オアスタジオ アスレティックトレーナー小林です。
今回は、腰痛を起こさないで腹筋を鍛えていく方法をお伝えします。
【背骨の簡単な解剖】
背骨は、正常な形で軽くS字カーブをしています。
この理由としては、重力などで身体にかかる負担を防ぐためです。
【従来の腹筋動作】
皆さんが行っている、上半身を起こす腹筋運動は、腰痛になる危険性があります。
その理由は、上半身を完全に起こす腹筋を行う事で、腰骨が大きく丸まってしまいます。
腰骨が大きく丸まってしまうと、腰の椎間板と呼ばれる部分や腰に付着する靭帯などに、負担がかかってきます。
その為、上半身を完全に起き上がらせて、丸めて行うのはかなり危険です。

【腰に負担をかけない腹筋動作】
腰に負担をかけない腹筋動作は、上半身を少しだけ上げて腹筋の上側を鍛えていく方法です
動作としては、肩甲骨が浮くくらいまであげていきます。
そうすることで、腰が丸まったりする事を防ぐことができます。

【オアスタジオ戸塚店でパーソナルトレーニング!】
戸塚駅から徒歩約8分の場所にあるマンツーマンでトレーニングとストレッチ整体を行うパーソナルジムです!
トレーニングだけでなく、追加料金がかかる事もなく、食事指導、アドバイスも行なっております!
ストレッチに関して整骨院勤務・合格率20%のトレーナー資格を持ったトレーナーもおりますので、ケアもしっかり行えます!
無理な食事制限をせずにボディメイクの大会で優秀な成績に輝いた、トレーナーもおりますので無理な食事制限は行わない指導もさせていただきます!
シャワールーム・ウォーターサーバーもございますので、汗をかいた後もスッキリして帰ることができます!
ダイエット・ボディメイク・スポーツパフォーマンス向上・機能改善・怪我の予防など様々な目的に合わせてトレーニングができます!
駅近&お手頃価格のパーソナルジムで効率良くトレーニングを行なっていきましょう!