2024/12/24 【足首が上に向けられない時はこんなテーピングをします!】
みなさん!こんにちは!オアスタジオ アスレティックトレーナー小林です。
今日は、アスレティックトレーナーが行う一つであるテーピングをご紹介します!
足首が上に向けられない・足首の上の部分が詰まっているなどの時に、行うテーピングをご紹介します!
【足首が上に向けられない】
足首を上に向ける動きは、足関節背屈という動きになります。
その背屈が皮膚の滑走が悪く、足の関節でつまりが出て背屈が出ないなどそんな時に行うテーピングをご紹介します
【方法】
A.足先を真っ直ぐ上に向ける
B.①のやじるしの方向に引っ張る(画像で言う青色のテープ)
C.②のやじるしの方向に引っ張る(画像で言う茶色のテープ)
D.このテーピングにより白い○の部分のしわを伸ばして背屈が出るようにサポートする
※テーピングテープはキネシオテープを使います。(薬局などにも売っています!)
※万人に効果があるものではないですが、上手く足首が上に向けられない方はぜひ試してください!
【オアスタジオ戸塚店でパーソナルトレーニング!】
戸塚駅から徒歩約8分の場所にあるマンツーマンでトレーニングとストレッチ整体を行うパーソナルジムです!
トレーニングだけでなく、追加料金がかかる事もなく、食事指導、アドバイスも行なっております!
ストレッチに関して整骨院勤務・合格率20%のトレーナー資格を持ったトレーナーもおりますので、ケアもしっかり行えます!
無理な食事制限をせずにボディメイクの大会で優秀な成績に輝いた、トレーナーもおりますので無理な食事制限は行わない指導もさせていただきます!
シャワールーム・ウォーターサーバーもございますので、汗をかいた後もスッキリして帰ることができます!
ダイエット・ボディメイク・スポーツパフォーマンス向上・機能改善・怪我の予防など様々な目的に合わせてトレーニングができます!
駅近&お手頃価格のパーソナルジムで効率良くトレーニングを行なっていきましょう!