2023/6/3 【たんぱく質の吸収率を上げよう!】

こんにちは!オアスタジオの渡邉です!

皆さんは日常生活でたんぱく質の摂取は意識していますか?私はたんぱく質を3時間おきに摂取しないとソワソワしてしまいます😂

口からたんぱく質を摂取したとしても最終的には小腸で吸収されます!

せっかく食べたのに吸収率が悪くて老廃物になってしまっては残念ですよね?😱

今回はたんぱく質の吸収率の上げ方について記載していきます!

しっかり食べているはずなのになかなか筋肉が付かない、お腹の調子がすぐれない方はぜひ最後まで読んでください!

【🔥たんぱく質の吸収率の違い】

吸収率とは摂取した食べ物の栄養素(今回の場合はたんぱく質)が便として排泄されずどれくらい体内に吸収されるかを表した割合です!

たんぱく質は2種類に分類されます!

・動物性たんぱく質(肉、魚、卵など)

・植物性たんぱく質(大豆、納豆、豆腐、そば、ブロッコリー、アスパラガスなど)

では、動物性と植物性では吸収率に違いはあるのでしょうか?

・動物性たんぱく質→90%以上

・植物性たんぱく質→70〜80%以上

動物性たんぱく質の方が吸収率が高いので積極的に摂取していきたいですね!😤

しかし、動物性たんぱく質はたんぱく質だけでなく脂質も多い場合があるのでダイエット中に摂取する場合は注意が必要です!

【よく噛んで食べる】

最終的に栄養が吸収される場所は小腸です!

しかし、食べものが細かく分解されていない状態で小腸に届く事になります。

つまり、細かく分解されていないと消化酵素が作用しにくくなってしまいます😥

しっかり消化酵素を作用させる為には、小腸に届く前に細かく分解しておく必要があります!👍🏼

くれぐれもカレーは飲み物と言って流し込まない様にしてくださいね😂

【ビタミンB6の摂取】

たんぱく質は体内で細かく分解されて再び体に必要なたんぱく質に合成されます!(たんぱく質の再合成と言います!)

ビタミンB6はたんぱく質の分解と再合成をサポートする働きがあるので積極的に摂取したいです!💪🏼

【ビタミンB6が摂取出来る食べ物】

マグロ・カツオ・トマト・鶏胸肉・鶏ささみ・豚ヒレ肉・バナナ🍌

白米にもかなり微量ですがビタミンB6は含まれています!🍚

【湘南台のオアスタジオでパーソナルトレーニング】

オアスタジオは湘南台駅から徒歩2分の場所にあるマンツーマンでトレーニング指導を行うパーソナルトレーニングジムです!💪🏼

トレーニングだけでなく追加料金がかかる事なく食事指導、アドバイスも行なっております!📝

キッズスペースも完備しているのでお子様連れでもジムにお越し頂けます!👶🏻

ダイエット、ボディメイク、スポーツパフォーマンス向上など様々な目的に合わせてトレーニングメニューをご案内させて頂きます!

駅近&お手軽価格のパーソナルジムで効率良くトレーニングを行なっていきましょう!